前もって汚れを落としておくことで食器洗いが格段に楽になる
毎回の食事の後の食器洗いは、なんとなく面倒になってしまって、ついつい洗い物が溜まってしまうことがあります。
そこで、少しでも短時間でできる方法を工夫することによって、その面倒臭さを解消しいつでもきれいなキッチンに保つことができるようになります。
まずできることとして、食器を洗う前にできるだけ食器についている汚れを取っておくということです。
食器の汚れが付いた状態だと、洗うのが大変ですし、スポンジに汚れが移ってしまってなかなか食器がきれいにならないということも起こりえます。
そこで、シンクの脇にゴムやシリコン製のスクレーパーを用意しておき、シンクに食器を置く前に、スクレーパーで汚れを取ってしまうのです。
こうすることで、スポンジと洗剤を使って洗うのは軽くで済みますので、かなりスムーズに作業が進んでいきます。
たらいにつけ置きすることで汚れを落としやすくする
食器にしても調理器具にしても、汚れがこびりついてしまうとなかなか思うようにきれいにできず、時間がかかってしまいます。
これを防ぐためには、シンクに食器などをそのまま置くのではなく、大きめのたらいを用意して、そこに水を張り食器をつけ置きするという方法が有効です。
お米のとぎ汁や少し洗剤を落としておくことで、汚れをふやかすだけでなく、油汚れなどを分解することができて、より食器洗いが楽になります。
たらいの中にまず食器をまとめて入れ、そこから出しながら食器を洗っていくという方法を採ると、一つの場所に食器をまとめられるので、より楽に作業を進められるというメリットがあります。
そうしないと、シンク一杯に洗っていない食器と洗った食器が乱雑に置かれるようになり、作業がしづらくなるのです。
スペースをきちんと分けるという意味でもこの方法は役立ちますので、ちょっと大きめのたらいを用意して試してみましょう。
アクリルたわしを使って無駄な洗剤を使わずに済むようにする
油汚れがひどいものでなければ、アクリルたわしでたいがいの汚れを落とすことができます。
アクリルたわしはアクリル製の繊維でできているもので、汚れを食器表面からしっかりと落としてくれる効果があります。
それほど汚れがひどくないものを最初にアクリルたわしを使って洗うことで、洗剤を使わずに洗えるようになります。
洗剤をつける手間が省けますし、洗剤を使うとツルツルして洗いづらいというデメリットもなくなりますので、食器洗い作業のスピードが上がります。
そして、洗剤を節約することにもつながりますので、汚れの度合いに応じて使い分けることによって、より経済的かつ効率よく洗えるようになるのです。